電動アシスト自転車が修理から帰ってきた

走行中に電源が落ちる現象のために修理に出していた電動アシスト自転車が帰ってきた。

電源が落ちる原因は、バッテリー取付部のガタツキだった。

走行中の振動で固定部が摩耗してガタついているようだ。

ヤマハのサービス員に見てもらったところ、ここまで摩耗したバッテリーを見たことが無い、とのこと。

ガタツキの対策として

バッテリーにゴム板を貼り付けてでもらった。

フレーム側の固定部との隙間を埋めてくれている。

手で揺らしてみても、ガタツキはだいぶん改善されている。

効果は後ほど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました