通勤に使用しているヤマハの電動アシスト自転車。
引取修理が必要となり、
代車としてお借りした、ブリジストン フロンティア。
翌日からこれで通勤する。
しかし、このフロンティア、バッテリーサイズが6Ahと小さい。
自分の自転車のバッテリーサイズの16Ahの4割ほどのサイズしかない。
バッテリー容量から計算すると、毎日充電が必要となるのかと思った。
ところが!
実際、通勤に使用すると、1往復した時点で電池残量が3/4ほど残っている!
不思議に思い、ブリジストンのサイトを確認すると、走行中に充電しているようだ。かなり充電できている?
走行中、ペダルを止めると前輪モータが発電し、自動で充電
出典:ブリジストンサイクル株式会社
電動アシスト自転車のバッテリーは、重く、
充電するたび、バッテリーを持ち運ぶ必要があるため
以外と負担に感じていた。
とこりが、ブリジストン フロンティアは走行中に発電できるため
バッテリーが小さく軽い!
なかなか魅力的に感じた。
ブリジストンの電動アシスト自転車ありかも!
コメント